2022.11.03
今回は再根管治療(さいこんかんちりょう・retreatment)の症例です。 どのように治療をしているか一緒に見ていきましょう。 今まで入れていていたセラミック冠に亀裂が入っていました。...
2022.11.03
今回は再根管治療(さいこんかんちりょう・retreatment)の症例です。 どのように治療をしているか一緒に見ていきましょう。 今まで入れていていたセラミック冠に亀裂が入っていました。...
2022.05.14
こんにちは。覚王山プライベートデンタルの院長田中です。 今回はジルコニア・クラウンの「形成」についてです。 「形成」とは、歯に被せ物をするために削ったり足したりして形を整えることです。 ジルコニア・ク...
2022.04.09
これは患者さんからの質問で一番多いです。 材料の違い?治療技術の違い?術者の経験? もちろんどれも正解です。 しかし一番大きな違いはひとりの患者さんにかける手間と時間だと私は思っています。 保険診療の...
2022.03.24
今流行りのマウスピース矯正、お手軽で安くできる矯正です。 矯正治療を学んだことがない歯科医、さらには歯科医ではない人が手掛けている場合があります。 歯科医院に通うことなく、定期的にマウスピースを交換す...
2022.03.15
治療中の患者さんが来院されました。 左下の痛みがあり前医にて銀歯除去後、抗生物質と痛み止めが処方されました。 噛んだ時の痛みは消失、しかし違和感が残っていることと、抜歯が適応を言われたことで当院を受診...
2022.03.05
治療中の歯、2ヶ月間治療しても痛みが止まらない、ということで相談を受けました。 無料相談の上、当院で治療をご希望されました。 ほとんどの場合は歯根破折が多いのですが、今回は確認できませんでした。 これ...
2022.03.03
歯が無くなった後の治療法は入れ歯、ブリッジ、インプラントです。 (放置という選択もありますが、おすすめはしていません) どうしても失った所ばかり注目するのはやむを得ないでしょう。 しかしそこに落とし穴...
2022.01.15
院長による無料相談(30分・予約制)を行っています。 「なかなか症状が収まらない」 「治療計画を渡されたけど理解できない」 「意見を聞きたい」 など歯科についての疑問や不安がありましたら遠慮なくご相談...
2022.01.08
千種区 覚王山プライベートデンタルの院長田中です。 2022年という新しい年が始まり、新たな目標を掲げて取り組んでいる方も多いのではないでしょうか? 私もその一人で内緒ですが「今年こそ!!(昨年は・・...
2021.12.22
医院のブログページを開設しました。...